BLOGブログ
BLOG
空手道場は怖くありません
2021/05/17
武道=厳かな雰囲気=先生が怖い
一昔前の空手道場と言えば、これが当たり前だったかもしれません。でも現代の空手道場は「明るい雰囲気」の道場がスタンダードになりつつあります。道場生は萎縮することなく練習することができ、お互いの意見も言いやすい雰囲気にあります。
まぁ、言いたい事いえる=節度をもってではありますが(笑)先生が怖くて、遠慮しているような道場生はいづれ壁にぶつかり長続きしないでしょう。それか我慢してやっていくのか・・・
技術面の間違えや、何回教わってもできない、1年もやっているのに上達しない、例えばこんなのはなんの問題もありません。人は一律には成長しないのですから。
それよりも重要なのは、「他人の話をしっかり聞く」「靴を真っすぐそろえる」「相手の目を見て挨拶をする」こういった事が当たり前にできるようになるのが、また教えるのが習い事のメリットではないかと思います。
もちろん性格によって「なかなか挨拶ができない」「恥ずかしい」などありますがこれも個性。時間をかけてできるようになれば良いんです。
兎にも角にも、時代は令和。空手道場は怖くありません。少なくとも武州美里カラテスクールは。
埼玉県美里町の空手道場、武州美里カラテスクールは本庄市・深谷市・寄居町・長瀞町・上里町・群馬県から通われております。
女性の空手・大人の空手・シニアの空手など初心者の方に優しい道場です。体験・見学は随時行っておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ!