BLOGブログ
BLOG
クローズドクエスチョンとオープンクエスチョン
2020/03/16
他人に質問を投げかけるとき、相手が「はい。いいえ」の二択で終わってしまうような質問の事をクローズドクエスチョンと言う。
例えば
先生「この型はこうやります。わかりましたか?」
生徒「はーい。」
ここで終了してしまう
これをオープンクエスチョンに変えてみる
先生「この型はどういう意識でやってみますか?
生徒「初めの下段払いは、敵がいるのを強く意識して素早く払いのけて・・・etc」
生徒にとっては、受け身だけの授業だとわかったつもりになりがちだが、質問の方式を変えてあげるだけで理解度が見える化していく
因みに、今までずっと指示的な指導を受けていた(クローズドクエスチョンに慣れた)人にいきなりオープンクエスチョンばかりにすると混乱しシャットアウトしてしまうので注意が必要。
コーチング。深いなぁ。。。
押忍